リハビリ家屋調査 家のお風呂に入りたい

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家屋調査

暑い季節はシャワーで汗を流し、寒い日にはゆっくりお風呂に入って温まるお風呂はいいですね。
患者さんが「退院したら、お風呂に入って湯船に浸かる」よく聞きます。

下肢の術後の患者さんや脳卒中の患者さんであれば、難易度が高く難しい日常生活動作だな。と思いませんか。

私も入院中の患者さんのリハビリを行っていた時には、いつも大丈夫かな、心配だなと思っていました。
今回は、お風呂に関する家屋調査、住宅改修のポイントを押さえてきたいと思います。

スポンサーリンク

浴室ドア

浴室のドアは、水滴が脱衣室側にたれないために浴室側に開くドアが多いと思います。

戸の種類は「開き戸」、「折れ戸」、「引き戸」などがあります。
戸の種類は、退院後の生活を考え、問題がないかどうか検討します。

開き戸

築年数の古い住宅では、最も多く採用されているドアではないでしょうか。

浴室の洗い場で転倒等があった場合に、押し開きするドアの場合には開かない可能性があります。

押し開きとは、浴室側に開くドアの事です。洗い場で倒れた場合にドアが開かないために救助が遅れるのは避けたいです。

折れ戸

最近の住宅では、多く使われています。省スペースで開くので、浴室、脱衣所など限られた面積の場所では有効なドアです

ドアにタオルをかけるようになっているタイプもあり、使い勝手は良いと思います。
初めて使う高齢者には使いにくいかもしれません。 慣れれば大丈夫です。

引き戸

バリアフリー住宅ではよく使用されるドアです。
3連引き戸は、「開口が広い」「扱いやすい」
住宅改修で提案しても良いと場所です。

スポンサーリンク

洗い場

入り口の段差

浴室は、脱衣所や洗面所と段差がある場合があります。
出入り口のあたりに縦手すりを設置して浴室への入室が安全にできるように提案します。

バリアフリーに対応した住宅には、浴室や洗面所の段差はほとんどありません。
しかし、昭和の住宅には、ほとんど段差があります

これは、建築技術の問題で、バリアフリー建築が困難であったこと。
排水管の性能が悪く、排水が逆流したときに脱衣所に溢れ出ないようにするため、などの理由です。

  • 手すり

脱衣所と浴室の高さ(段差)に対して手すりの設置は検討してください。主に出入り口付近に縦手すりで対応する事が多いと思います。

洗い場 

洗体を行う時は一般的に、浴室用の椅子をホームセンターで購入していると思いますが、介護が必要な場合には福祉用具のシャワーチェアを購入する場合があります。

シャワーチェアー

  • 大きさ
  • 背もたれ
  • 高さ
  • 座面の回転
  • ひじ掛け
  • 設置する向き

上記の項目を検討して、シャワーチェアーを選定します。

シャワーチェアを設置すると洗い場が狭く感じると思います。
背もたれやひじ掛けは必要性の評価を行い、コンパクトなシャワーチェアを検討してください。

シャワーチェアーの基本に高さは、椅子と同様に座って、膝を90度曲げて、足が床に着く高さです。 高さは立ち上がり能力を参考にすることと、洗体動作の評価をもとに決定してください。
高さ調整もできるシャワーチェアーが多く、使いやすい高さの提案を行ってください。

高齢者の方がシャワーチェアを使いこなし、シャワーチェアーの回転を利用できる方は少ないと思います。

設置例

「シャワーチェアー」「すのこ」を使用したいと希望を聞きました。
すのこの上にシャワーチェアーを置くと、浴槽との間に段差が出来てしまう。
段差ができないようにすると、シャワーチェアーが一部すのこから落ちてしまい、シャワーチェアーが傾いてしまう。

そこで、写真のようにシャワーチェアーの後ろの足をすのこから落とし、前よりも足を長くして、シャワーチェアーの傾きを改善しました。

注意点

シャワーチェアの取り扱いとして使用後の乾燥が必要です。
お風呂の掃除と合わせて、シャワーチェアーの掃除と乾燥を説明してください。
カビが発生しやすいので、本人、家族さんやヘルパーさんに伝達しましょう。

ヒートショック現象

冬場の温度の低い浴室に入ることで、血圧の大きな変動が起こることや、脈拍の変動が起きることで生じる現象です。
高齢者には、心肺機能に大きな負担をかける危険な現象です。

浴室に入る前に、浴室暖房機で室温を上げること、脱衣所に暖房を設置して、急激な温度変化にならないように注意することは大切です。

冬場の家屋調査であれば、気付くこともありますが、それ以外の時にも、声掛けや注意する事として発信できる方が良いと思います。

まとめ

  • 浴室の出入り口の段差に注意して、手すりの設置などを検討する。
  • 浴室のドアは、現状のまま使用するときのリスクを認識する。
  • ドアの変更は大きな工事になります。変更する場合はより良い提案をする。
  • シャワーチェアーの選定するときは、必要な機能を選択する。
  • 脱衣所と浴室の温度変化にも注意する。

今回は、浴室への移動とシャワー浴を想定した住宅改修の説明を行いました。
入浴については、こちらをどうぞ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

生活期の臨床に役立つオンラインセミナーを紹介


理学療法ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました