セラピストの皆さん、あなたの成長とスキル向上をサポートするオンラインセミナー「リハノメ」をご紹介します。
リハノメは、セラピストにとっての魅力的な学びの場であり、優秀な講師陣から講義が受けられる貴重なセミナーです。ここでは、リハノメのオンラインセミナーで学習を続ける私が、リハノメの特徴、魅力を詳しく解説します。
リハノメを利用したことがない人向けに
4月30日まで期間限定【初回限定100円キャンペーン】のリンクを設置しました。
是非、最後まで読んで、お得なキャンペーンを活用してください。
リハノメはPT・OT・ST向けオンラインセミナー

「リハノメ」は、PT・OT・ST向けオンラインセミナーです。
月額制のオンラインセミナーで、いつでも、どこでもセミナーを聞いて勉強できます。
PCだけでなく、スマホにアプリをダウンロードすれば視聴できます。
- 2025年3月 約2000本の動画
- 毎月20本以上の新着動画
- 配信スケジュール表あり

配信動画一覧と年間スケジュールを参考に
1ヶ月間で見るべき動画をチェックしましょう
急性期、回復期、PT向け、OT向け、整形分野、認知症など、様々な分野にカテゴリーされた動画があります。
講師陣の紹介

この他にも有名講師の動画が多数配信されています。
動画は「配信動画一覧」で調べることができます。

リハノメのメリットとデメリット
- 自由な時間に視聴できる
出勤前・昼休み・夜間など時間の制限がない - 好きな場所で視聴できる
スマホで視聴可能、勤務先でも視聴できます - 勉強したい分野を視聴できる
1200本以上の動画で「急性期・回復期・生活期」の学びたいをサポート - どんな分野も勉強できる
1ヶ月限定「100円」動画見放題(←令和7年4月30日で終了)
- 対面指導が受けれない
講義内容の質問を聞くことができない - 身体を使った指導が受けれない
ハンドリングや触診の指導が受けれない
実際に動画を視聴した感想
理学療法士・作業療法士が住環境整備にかかわる意義 竹野 留美 先生

動画を見た感想

患者さんの身体機能あわせて住宅を改修する。
それで終わらない。
継続的に評価を行い、最適な住環境を提案する事例が紹介
とても勉強になります。
リハスタッフのための住環境整備の理解と実践 久保田 好正 先生


住宅改修の考え方や、実例を通してポイント解説をしています。
退院前訪問指導をオンライン実践されています。
コロナ後でも遠方の家屋調査に応用できます。
住環境に関係する記事はこちら
「リハノメ」の会員登録から有料プラン申込まで
会員登録から100円有料プラン申込まで紹介します。
- 会員登録
- 会員登録完了
- プラン契約選択
- ≪初回限定≫100円プラン選択
- 支払方法確定
- 個人情報入力
会員登録「今だけ100円/月でお試し」をクリック

会員登録を行います

会員登録完了

次に「会員マイページ」に進みます

プランを選択します

この後は、支払方法を選択して完了です
キャンペーン申込者が知っておくべき事
期間限定<初回限定100円キャンペーン>は、契約から1ヶ月を経過すると「リハノメパス1」に自動更新されます。
≪初回限定≫ 100円プラン | 1ヶ月動画見放題 | 100円/月 リハノメパス1に自動継続 |
リハノメパス1 | 1ヶ月動画見放題 | 3,080円/月 |
リハノメパス6 | 6ヶ月動画見放題 | 2,772円/月 |
リハノメパス12 | 12ヶ月動画見放題 | 2,566円/月 |
リハノメパス24 | 24ヶ月動画見放題 | 2,181円/月 |

まずはキャンペーンを利用して1ヶ月間限定で契約がオススメ
1ヶ月間、たくさん動画を見た人は「長期プランで契約」がオススメ
よくある質問と回答
- マイページへログイン後、「ご契約内容の確認・変更・解約」を選択
- 「このプランを解約する」を選択
- プラン解約手続きページへ遷移後、アンケートに回答
最下部の「はい、解約します」を選択
まとめ
リハノメの魅力は、オンラインで「いつでも、どこでも学べる」セミナーです。
令和7年3月現在、約2000本の動画が配信されています。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の専門的なセミナーから、多職種連携や新人のためのマナー研修など幅広いセミナーが準備されています。
初回限定のキャンペーンでは、なんと1ヶ月の参加費が100円という特別価格でセミナーに参加することができます。このキャンペーンは、初めて参加する方にリハノメの魅力を手軽に体験していただくための特典です。
ぜひ、この機会を活用して、あなたのスキルアップと成長を実現しましょう。
コメント