訪問リハビリがおすすめする【親にプレゼント】離れて暮らす親へ

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家屋調査

このブログでは、訪問リハビリをしている理学療法士が考えた親にプレゼントすると絶対に役立つおすすめ家電をご紹介します。

家族は近くに住んでいる場合もあれば、遠方に住んでいる場合もあります。

訪問の仕事をしていると、高齢の方の家には足りないものや、あったら便利だなと思うものがあります。
離れて暮らす両親が、安全に快適に暮らせるようにご紹介します。

ポイント
  • 親は買わないが、プレゼントとして渡すので、使ってもらいやすい。
  • 遠隔操作ができる商品があるので、親の生活を見守りできる。
  • 緊急事態に気付きやすくなる。
  • 事件や詐欺を防ぐことができる。
スポンサーリンク

空気清浄機

訪問リハビリに行くと、家のニオイが気になるお宅があります。

カビ発生のにおいを感じる時もあり、空気清浄機が必要だと思っています。

おすすめNO1は【ジアイーノ】
訪問している有料老人ホームに設置されました。
設置前と比較して消臭効果はバツグンでした。
素直に、皆さんにおすすめしたいと思いました。

出典:公式ホームページ
  1. 本体内で次亜塩素酸水溶液(じあえんそさんすいようえき)を作り吸い込んだ空気を除菌します。
  2. 空気中のニオイも本体内に吸引し、分解し脱臭もできます。
  3. 新機能として加湿が出来るようになりました。
スポンサーリンク

電気ケトル

高齢になると台所の火が一番心配です。
お茶を飲もうとお湯を沸かした時に火事に、なんてことにならないように。
お湯は電気ケトルで沸かして安全安心お手軽に。

おすすめNO1【ティファール】
訪問している利用者さんは、息子さんにプレゼントしてもらってました。
嬉しそうに使われているのを見て、私も両親にプレゼントしたいと思いました。

出典:公式ホームページ
  1. あっというまにすぐに沸く、でおなじみ
  2. 丸洗いできるティファールでました
  3. 0.8リットルで扱いやすい
  4. お湯が沸くと自動で電源オフ

コーヒーメーカー

なぜコーヒーメーカーと思われましたか?
コーヒーは好きな高齢者は多いです。
朝食をパンにしている方も多くいます。
お客さんが来た時にも、サッとコーヒーが簡単に出せたらイイですよね。

おすすめNO1【ネスカフェドルチェグスト】
ここで紹介するコーヒーメーカーは、カプセル式です。
操作が簡単で、おいしいコーヒーが飲めます。

出典:公式ホームページ
  1. 操作が簡単で高齢者におすすめ
  2. 美味しいコーヒーが毎日飲める
  3. カプセルは、家族がネットで注文できる
  4. 実家でも美味しいコーヒーが飲める

血圧計

親には、いつまでも健康でいてほしい。
プレゼントに血圧計って思うかもしれませんが、「健康に気を使ってくれている」と喜んでいただける親御さんはたくさんいます。
血圧計を渡しても、計ってくれなければ役に立ちません。
ステキな商品を見つけました。

出典:公式ホームページ

おすすめNO1【オムロン HeartGuide】

出典:公式ホームページ
出典:公式ホームページ

ウェアラブル血圧計で血圧の変動を確認できます。
運動前後の血圧を知ることや、朝・昼・夜の血圧変化を確認できます。
脳卒中・心疾患の一因と言われる、高血圧の予防になる

出典:公式ホームページ
  • デザインが腕時計型で、血圧計を付けていることが知られない。
  • いつも身に着けるので、測定回数が増える
  • 診断の時に医師に説明しやすくなる。
  • 時計、歩数計、睡眠時間、薬タイマーなど機能多彩

まくら

睡眠は、健康のためには不可欠な要素ですね

高齢になると眠りが浅くなると聞いたことがある人多いと思います。

寝る姿勢が悪いと、起きたときの姿勢も注意が必要です。

高級まくらで寝る

自分では購入できないが、プレゼントでもらいたい。

これも利用者さんから、「すごくいい、寝やすい」と教えてもらいました。
息子さんのプレゼントで嬉しそうでした。

エアコン

高齢者宅の室温度は、夏は熱い・冬は寒いです。
エアコンは実家にもあるますね。でも使ってないです。

エアコンだけでも、離れた親の生活を快適にすることができます。
高齢者は、温度変化を感じにくいので、夏場に熱中症になります。

おすすめNo1【パナソニック エオリア】
私が使用していて、温度確認、タイマーなどの操作が簡単です。
自宅のWi-Fiを通してスマホで遠隔操作が可能です。

出典:公式ホームページ
  1. 夏場・冬場の室温をスマホで知ることができます。
  2. エアコン操作がスマホで遠隔操作ができます。
  3. 自動お掃除付きで、掃除頻度を少なくできます。

セキュリティ

離れて暮らす親の安全は気になります。
物騒なニュースを見るたびに、「両親は大丈夫だろうか?」と気になります。
認知症の方の中には、外出して家に帰れない方います。

出典:公式ホームページ

おすすめNO1【SECOM】サービスは4種類あります。

安否見守りサービス:生活動線(トイレなど)にセンサーを付け、一定時間内に通行がなければセコムに連絡が送信される。

救急通報サービス:ペンダント型のセンサーを握るとセコムに通報が届く。防水仕様なので浴室での使用も可能

電話相談サービス:本人の体調がすぐれない時に、セコムの看護師に24時間電話相談を受けられるサービス

セキュリティーサービス:家族さんのスマホにセキュリティのロックや介助の情報が送信され、外出や帰宅の様子が分かるようになります。

出典:公式ホームページ
  1. すぐに駆け付けてくれる
  2. ステッカーを貼って犯罪に抑止効果
  3. 24時間の看護師による電話相談は心強い
  4. 安心感がある

インターホン

実家に誰が訪問してきているのか心配なケースがあります。
だれが、いつ、実家を訪れているかを知ることから、安全につながります。

若くて元気な両親もいつかは、年老いていきます。
悪い人は、狙っています。

もし「最近よく来てくれる人がいてね・・・」など、知らない人が頻繁に家を訪問しているようであれば要注意です。

出典:公式ホームページ

おすすめNO1【パナソニック】
インターホンのカメラとインタネットがつながることで訪問者の記録が確認できます。
インターホンを通じて、訪問者の画像をスマホで見ることができる
両親がダマされて変なもの買わされたらと心配になります。
実家にインターネットの環境があれば、実家を訪問した人を家族がチェックできるようになります。

出典:公式ホームページ
  1. 誰が来たのか確認できる
  2. いつ来たのか確認できる
  3. 頻度がわかれば、両親に注意や助言ができる
  4. 訪問者の録画映像をスマホで見ることができる。

スマートキー

本人、家族、訪問看護師、配食サービス、ヘルパーさんが家に出入りするようになった時は、鍵の管理が難しくなります。
玄関の鍵を、毎回開け閉めできる人はいいですが、出来ない人は試してみる価値があります。

出典:公式ホームページ

おすすめNO1【キュリオロック】

インターネット技術と連動したスマートキーです。
現在使用している鍵の上から、簡単に後付けすることができます。
鍵を開ける時間や閉める時間を設定できます。
スマホで施錠できます

出典:公式ホームページ
  1. 家に行かなくても玄関の鍵を閉めることができます。
  2. リビングにいても、来客があれば鍵を開けることができます。
  3. 〇時~〇時まで開錠するなどの設定ができます。

まとめ

ご紹介した家電やサービスは、親は買わない物があったと思います。
Wi-Fiを活用して高機能を発揮する家電がありますので、まず通信環境の設定が必要です。
固定費の見直しが必要なご自宅もあると思います。
(実家の固定費の見直しは、また記事にする予定です。)

他にも、スマホ タブレット、電子レンジ、電気毛布、小型暖房機もおすすめです。

  • 両親の見守りの役割も一緒に考えてみる
  • 商品選びのポイントは、使いやすい、メンテ簡単
  • 実家に帰省した時、自分も楽しめる

離れて暮らす両親のプレゼントに困ったときのお役に立てれば幸いです。


理学療法ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました